髪質改善
こんにちは、今日は皆さんが毎日使っている「シャンプー」についてお話ししたいと思います!日々のシャンプーを変えるだけでも髪質は確実に変わります。
▼そもそもシャンプーとは?
頭についている頭皮の汚れを落としてあげるものです。そのシャンプーの中に含まれている「界面活性剤」という成分。これは主に頭皮の油分をおとしてあげるもです。そもそも髪の毛の80%はケラチンというタンパク質でできています。比較的安価なヘアケア商品に入っている「石油系界面活性剤(ラウレス硫酸系シャンプー)」という成分これが髪の毛や皮膚のタンパク質を変性させてしまう性質があるってご存知でしたか?
それはとても恐ろしいことなのです!
簡単に言うと、卵の白身に熱を加えて卵焼きにした時と同じで、卵の白身が焼いたり茹でて白くなったら元に戻らないのと同じように、皮膚や髪の毛のタンパク質も、一度変性してしまうと、元には戻りません。
お使いのシャンプーはいかがでしょうか?
痛みや乾燥が気になる方、毛先がギシギシ、バサバサして気になる方、
もしかして、シャンプーでタンパク質変性を起こしてしまっているかも。それだけじゃなく、お子様のアトピーなどの原因にもなりえます。
▼シャンプーが与える悪影響を詳しく
