日頃気を遣うべきヘアケア2
公開日:
:
最終更新日:2014/08/16
ヘアケアについて
皆さん普段のヘアケアの大切さに気づきましたでしょうか?
では、実際のヘアケアについて書いていこうと思います。
▼シャンプーをする際のコツ
効果的なシャンプーを行うコツは、シャンプー剤をつける前にお湯で予備洗いをすることにあります。みなさん美容院に行ってシャンプーする際、普段自分でやるよりもしっかりとお湯の予備洗いされませんか?
まず最初に、頭皮の皮脂を浮かせるために、頭全体をお湯で優しく洗い上げます。実は、頭髪の汚れはその7割をお湯だけで洗い流すことができると言われています。
シャンプー剤を髪につける前にしっかりとお湯で予備洗いしておくと、頭皮の血行が良くなるだけでなく、シャンプー剤のつけ過ぎや、余計なダメージを防ぐことができます。
予備洗いが済んだ後は、シャンプーを泡立ててうなじから頭頂に向かって洗い上げます。この時、頭皮全体をまんべんなくマッサージするように優しく洗い上げるのがポイントです。
▼トリートメントやヘアパックは毛先にだけつける
シャンプーの後にトリートメントやヘアパックをつける場合は、頭皮に直接つかないよう気を配ることが大切です。頭皮にトリートメントやパックがついてしまうと、せっかくきれいに洗い上げた毛穴が詰まってしまいますので、十分注意が必要です。トリートメントやパックは、毛先から少しずつつけていき、頭皮に触れないよう気をつけましょう。
▼ドライヤーの使い方に気をつける
ドライヤーを使用すると髪が傷んでしまうと考え、自然乾燥をしているという方も多いようです。しかし、効果的なヘアケアにドライヤーでの乾燥は不可欠です。洗髪後の湿った髪はキューティクルが開いているため、そのままにしておくと髪の内側の栄養がどんどん抜けていってしまいます。栄養素の流出を防ぐためにも、洗髪後はドライヤーを使って速やかに髪を乾かしてしまいましょう。
この時、髪をドライヤーの熱から守ってくれるリキッドヘアやヘアオイルを使うと安心です。
▼おすすめリキッドヘア
■イオンバイタル パーフェクトリキッド 120ml
¥ 2,284

▼おすすめヘアオイル
■HAHONICO プロ十六油 120ml
¥ 4,104 ▶︎ ¥ 2,287

