【浴衣】最新浴衣ヘアスタイルカタログ1【ミディアム】
SPONSORED LINK
▼【浴衣】最新浴衣ヘアスタイルカタログ1【ミディアム】
低めの位置でまとめてあでやかに
浴衣と合わせるアレンジは、普段よりフォルムにメリハリを出してもOK。トップは高さを出すように指先で引き上げるのがポイントです。高さが出ることでフォルムにメリハリが出て、輪郭をキレイに見せてくれます。
シンプルさが潔い美人系アレンジ
ブロッキングの幅を広めに取り、ねじり上げる時も高さを意識して作るのがポイント。浴衣は洋服よりもボリューム感があるので、合わせるポンパドールも洋服の時よりも少し大き目に作るとバランスが取りやすくなります。
タイト×ふわふわの質感をミックス
フロントはすっきり、バックはふわっとしたシニヨンで大人可愛く仕上げます。シニヨンは正面から見た時華やかになるよう、前寄りの位置で作るのがポイント。整え過ぎず少しルーズに崩すことでセンス良くまとめます。
SPONSORED LINK
内巻きボブのようなシルエットを作る決め手は、スソの丸みと長さのバランスです。毛束を内側に入れ込み、前から見て長さを決めスソの形を微調整。その時、トップをふんわりさせると骨格もキレイに見えます。
重心を下げることで大人の余裕を感じさせて
下半分で作るシニヨンは毛先を適度に散らしながらフォルムはタイトにまとめるのがポイントです。キレイめシルエットで品よくまとめましょう。髪の量が少ない人は上下に分け取る時に、ラインをハチより少し上にしてシニヨンを作る毛束のボリュームを増やします。
無造作カールで作るポップ&キュートヘア
ルーズさがポイントなので、毛束を取る分量はマチマチでOKです。ざっくりと中間から根元にコームで空気をふくませながら逆毛を立てます。毛先に立てるとパサついた印象になってしまうので注意すること。最後にふんわり感をキープするスプレーをかけて完成!
SPONSORED LINK
引用:http://allabout.co.jp/gm/gc/438978/